3月16日(水)から開催される『第26回 機械要素技術展』に出展する弊社の最新技術をご紹介します
2022年3月16日(水)から3月18日(金)まで東京ビッグサイト 西展示棟で開催される「第26回 機械要素技術展」にて、オンデマンド製造プラットフォーム「Kabuku Connect(カブクコネクト)」及び製造業向け業務効率化支援ソフトウエアサービス群「Kabuku Cloud(カブククラウド)」のサービスを中心に、製造業の業務効率化やデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現する弊社の最新技術を展示いたします。
本ブースでは、以下の通り、ものづくりにおけるお客様の見積・調達業務の合理化を支援するサービスや、AIによるPDF図面の認識をはじめ、弊社が独自開発している最新技術の展示とデモンストレーションを行います。
展示内容
1.オンライン図面シェアリングサービス「図面コミュニケーション」
「図面コミュニケーション」は、サービス上に図面(.pdf, .png, .jpg, .bmp)をアップロードし、任意のゲストを招待することで、オンライン上で全員が1つの図面に書き込みを行うことができるサービスです。
書き込みはリアルタイムで反映され、書き込んだ内容をPDFファイルとしてダウンロードすることができます。
ブースでは実際にデモンストレーション版をご利用いただけます。
墨消しやスタンプ、画像挿入や手書きでの書き込みなど、図面のやり取りに特化した便利な機能をぜひご体感ください。
2.クラウド加工原価見積りサービス「Cost PRO」
「Cost PRO(コストプロ)」は、サービスにアップロードした図面内の加工内容を選択、指示することで、自動で加工工程の設計、使用工具の選定、段取りを含めた加工時間の計算を行い、加工原価を算出するサービスです。加工パラメータや各種チャージ・賃率等はお客様にて調整いただけるため、実際の加工に沿った加工原価算出を可能にします。切削・旋削加工業のお客様、設備装置や金型の製造・商社機能をお持ちのお客様にご利用いただいております。
当日ブースでは、実際の画面をご覧いただきながら、導入事例・お悩みやご要望に応じたソリューションの提案事例などを説明いたします。
3.最短5秒で価格確認「即時見積サービス」
即時見積サービスは、オンデマンド製造プラットフォーム「Kabuku Connect(カブクコネクト)」において、2D/3D図面ファイルをアップロード頂くだけでお見積りから製造発注までご依頼いただけるサービスです。
現在は切削加工・旋削加工・3Dプリント・板金加工に対応しており、特に、特注部品や治具等の手配をされる設計部門、購買部門、研究開発部門のお客様にご利用いただいております。当日は、本サービスを用いて製造可能な製品のサンプルを展示しております。
4.簡易設計・調達サービス「Plate Builder」
「Plate Builder(プレートビルダー)」では、専用ソフトが不要で、簡単な操作で図面作成から見積り、発注までの作業をすべてサービス内で行うことができます。
鋼材プレートの手配時に加工を追加して依頼したい方、試験・測定用治具の設計・調達をされる研究開発部門の方、現場改善用治具の設計・調達をされる方へ向けたソリューションです。
5.参考価格を確認して依頼できる「部品ライブラリ 見積連携サービス」
機械加工で使用される治具や、機械設計・組立てに役立つ特注部品などの3Dデータを、数量制限なく無料でダウンロードいただける特注部品3Dデータダウンロードサービス「部品ライブラリ」に掲載されている部品データの概算価格表示機能を追加し、サービス上で概算価格をご確認いただけるようになりました。
さらに、3Dデータでは指示されていない公差や各種処理などの製造情報が指示された図面における参考価格もご参照いただけます。部品ライブラリに掲載のデータや類似の部品の価格について、正式な見積依頼をする前に把握することができ、ご納得いただいた上でそのまま見積りをご依頼いただける大変便利なサービスです。
6.DXを実現する技術
①AIの認識精度向上
図面上に記載されている加工形状の認識精度を85%まで向上させました(自社検証)。
認識された形状は加工の入力欄に反映され、入力時間の短縮へとつながります。
②AIの認識対象範囲の拡大
図面から、ワークサイズ(長さ、幅、高さ(厚さ))や公差情報、加工図面特有の表記の抽出が可能になりました。今後Cost PROへの入力補助機能としての実装へむけ、研究・開発を進めています。
製造DXの最新情報や新しいツール・サービスをお探しの方、弊社の技術にご興味のある方はぜひブースへお立ち寄りください。
出展情報
開催日程:3月16日(水)〜18日(金)10:00 ~ 18:00 (18日は17:00まで)
開催場所:東京ビッグサイト 西展示棟
アクセス情報:https://www.japan-mfg.jp/ja-jp/contents/access.html
弊社ブース位置:西2ホール 小間番号 : 6-37
機械要素技術展
機械要素技術展は、軸受、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械要素や、金属、樹脂に関する加工技術を一堂に集めた専門技術展です。毎年、設計、開発、製造、生産技術、購買、品質管理部門をはじめとしたユーザーが多数来場し、出展企業と商談を行っています。
その他の新着情報
Other News

